東京工業大学弓道部

本文に飛ぶ

最終更新

(男子)対明治学院大学戦の結果 (女子)対一橋大学戦の結果 を更新しました

最近の試合結果

(男子)対明治学院大学戦

掲示板情報

2022/03/23 に
主将 河井さんから
活動再開についてのご連絡が
書き込まれました。

燕弓会HP情報

2018.11.22
・メールマガジンvol.28をUPしました。

2018.9.24
・7月例会の写真をUPしました。

2017.12.28
・部員総会の写真をUPしました。
・メールマガジンvol.26をUPしました。

2017.10.14
リーグ戦の写真をUPしました。

2017.5.25
・第2回燕弓射会の写真をUPしました。一部の写真は鵜瀞様(H23卒)よりご提供頂きました。
・国公立大会(女子の部)の写真をUPしました。

2017.5.7
新入生歓迎会の写真をUPしました。

2017.4.29
・平成28年度分会費納入のお願いを掲載いたしました.
・燕弓会資料に飛燕第15号を追加しました。

新入部員募集のご案内

新入生大募集!

弓道部では新入部員を大募集しています!弓道初心者、経験者問わず少しでも弓道に興味を持っている方は、ぜひ道場にいらして下さい。水曜日、土曜日の公式練習に参加することもでき、公式練習後にはおごりもあります。 弓道は体力に自信のない方でもでき、女子でも活躍できる部活です。百聞は一見にしかず!ぜひ一度道場へ足を運んでください!部員一同お待ちしております。

新歓期の練習について

毎週水曜日13:15~と土曜日9:00~に公式練習を行っています。
そのほかの平日に見学したり、練習に参加したい場合は、titechkyudo.shinkan@gmail.comまでご連絡ください。
注)新入生体験会は、4/8 (水) 14:00~、4/10 (金) 17:30~、4/14 (火) 17:30~、4/17 (金) 17:30~より行います

2020年4月予定表



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


4日(土)  健康診断 花道
5日(日)  健康診断 花道
8日(水)  体験会(14:00~)
9日(木)  サークルパラダイス(4限後)
10日(金)  体験会(17:30~)
12日(日)  全体オリエンテーション
14日(火)  体験会(17:30~)
17日(金)  体験会 入部手続き日(17:30~)
25日(土)  新入生歓迎会

弓道部について

 東京工業大学弓道部は100年以上続く伝統ある部です。
流派を日置流印西派(斜面打ち起こしの一流派)として、1・2・3年生を中心として活動しています。
東工大では卒業研究のためとして、4年生は原則としてサークル活動はしていないので、3年生の冬に引退という形になります。
したがって、実質の活動期間は2年半強となりますが、中には4年生の冬まで引退を延ばす人もいます。
男子の多い東工大の中でも、女子が選手として活躍できる数少ない運動部の内の一つです。
弓道場は24時間使うことができ、いつでも自分の予定に合わせて練習できます。
 部員は、大学で始めて弓道をやり始めたという人が多く、2019年の冬現在では、部員25人中17人が初心者でした。
また高校までで、スポーツをやっていなかった人も多く、帰宅部・科学部・物理部・将棋部・パソコン部などの部活だった人も多数います。
それゆえに大学で何かスポーツを始めたいという人でも大丈夫な運動部です。
しかし、指導体制が整っているので、初心者から始めた人が多い中で国公立としては全国トップレベルであり、スポーツ推薦などがある私立をあわせて見ても上位に入る強さです。
また、斜面打ち起こしの流派ということで、正面打ち起こしの流派の経験者の人は、少し尻込みしてしまうかもしれませんが、全然問題ありません。
 弓道部では、「弓道はおろか運動もやったことないよ」という初心者も、「別のスポーツをやってみたい」という初心者も、
「高校の頃はあまり振るわなかったよ」という経験者も、「俺が部を引っ張ってやるぜ」という経験者も、誰でも大歓迎です。

いざ弓の道へ

弓道とは28m先の的に、中るか中らないかを競う競技です。
弓を引き、矢を放つ、その単純な作業を繰り返すだけですが、少しでも心や射が乱れると中りません。
非常に奥の深い競技です。
また、礼儀作法を重んじたりと武道としての魅力も備えています。
近年弓道人気も上昇しています、あなたも私たちと一緒に弓道をやってみませんか?

Q&A

. 初心者でも大丈夫ですか?
. もちろんです。むしろ未経験がほとんどです。
部員の7、8割が弓道未経験者でした。
また運動部ではなかったという人もとても多いです。
弓道はあまり動かないスポーツなので、体力や走力などがないけれどもスポーツをやりたいという人にもお勧めです。
未経験者がほとんどなので指導もとても充実しており、初めの内は常につきっきりで指導します。
弓を引くフォームが安定してくる夏頃には先輩と同じように引くことができます。
大学から始めても試合で活躍できるのが弓道の素晴らしさの一つです。
もちろん経験者の方も大歓迎です。的に中たる快感が忘れられないはず!一度道場にいらしてください。

. どんな練習をしていますか?
. 水曜日(放課後)と土曜日(午前)に全員で集まって、日々の練習の成果を試す公式練習を行っています。
他の曜日は各自自分の都合に合わせて練習を行っています。
また夏と春に合宿があり、他にも不定期でイベントがあったりします。
新入生はまず弓を引くために必要な力と力の使い方を身につけるために、
ゴムでできた弓を引くことから始め、6、7月ごろには的に向かって矢を飛ばせます。
それまでは常に先輩が指導するので、上達もとても早いです。
練習風景 (クリック拡大)

. お金はかかりますか?
. 弓は部の備品を使うことができます。
買う必要のあるものとして道着、袴、矢、カケ(弓を引く際に装着するもの)があり全部で六万円ほどです。
大事に使えば、一生使えるものなので、買い直す必要はなく、また段階的に買うので一度に負担にはなりません。
←これがカケです

. 弓道の試合について教えてください。
. 何人かでチームを組んでたたかう、団体戦がほとんどです。
接戦となると弓道の静かなイメージから想像できないほど白熱した試合となります。
練習風景 (クリック拡大)
この写真は日本武道館で行われる全関東弓道選手権大会(通称全関)という関東NO.1をかけて競う大会です。
その他、日本一を決める全日、秋に行われる東京都のリーグに向けて日々練習しています。

. 中学や高校で弓道やっていたのですが?
. 未経験者の多い部活ですが、もちろん経験者も大歓迎です。
上手いならば即戦力となり、1年の内から活躍することも可能です。
あまり高校で上手くいかなかったという人も、恐らく高校よりは良い練習環境で、
また斜面で心機一転新しいことをやってみることでさらなる飛躍が待っているかもしれません。

. 弓道部の面白いところは!?
. 本能的に遠くにあるものを狙って矢を飛ばすというのはただそれだけでおもしろく、
その内、狙った所に矢が飛ぶとそれ以上にうれしくなることに気づくでしょう。
また上達して試合に出場するようになると、周囲の期待の中自分が主人公となり弓を引く。
静寂を切り裂く弓弦の音。雷火のごとく飛ぶ矢、的を貫く音の後に訪れる嵐のような応援の声と拍手。
人生で初めての緊張感と充実感を得られるでしょう!

. どこで活動していますか?
. 大岡山キャンパス内にある弓道場で活動しています。
いつでも使うことが可能で、朝や授業のない空きコマなどにも練習することができます。
健康診断で使用した保健管理センターのある道を緑が丘地区の方へ下って行くと、テニスコートが見えますが、
そのテニスコートの向かい側に弓道場があります。また弓道場の隣に部室と女子部室である女子部屋があります。
他の大学の弓道部の道場と比べて駅からとても近い、いつでも使える、8人同時に引くことができる、など良い条件がそろっています。